沿革
1999年設立。三和情報通信ネットワーク株式会社の企業沿革です。
1999年4月 | 三和情報通信ネットワーク株式会社 設立 東京都渋谷区神宮前2-30-23 |
---|---|
1999年7月 | 電気通信工事業 東京知事許可(般-1)第111491号 取得 |
2001年1月 | 資本金3,000万円に増資 運用サービスセンターを開設(東京都新宿区早稲田鶴巻町) 情報系エンジニアの養成を主とするサイネット・ナレッジ株式会社を設立(東京都渋谷区神宮前) |
2002年4月 | 早稲田事業所開設 兼 運用サービスセンターを統合 東京都新宿区高田馬場1-6-16 |
2004年12月 | サイネット・ナレッジ株式会社をシーティー・ネットワークス株式会社に社名変更し、運用メンテナンスを主とした新会社に 建設業登録 東京知事許可(般-15)第118958号 取得 |
2005年2月 | 特定労働者派遣事業を登録 |
2005年9月 | 富士通株式会社とパートナー契約を締結 |
2012年5月 | ISO/IEC27001:2005、JIS Q27001:2006を取得 |
2014年6月 | 東京都千代田区平河町2-5-2に本社を移転 |
2017年6月 | 本社・早稲田事業所統合 東京都新宿区高田馬場1-6-16に本社を移転 |
2020年11月 | シーティ・ネットワークス株式会社 株式譲渡 |
実績
東京都・神奈川県・千葉県を中心に、企業様・学校法人様等の実績が多数ございます。その一部をご紹介いたします。
1999年
- W大学 通信インフラ構築(PBX)、運用メンテナンス
- T総合商社 通信インフラ構築
2001年
- F情報商社 通信インフラ構築
- W大学 キャンパスインフラ構築
- F情報商社 新ネットワーク構築
2005年
- T総合商社 全国ネット網構築
- W大学系属校、 W大学大学院 総合ネットワーク構築
2008年
- W大学 全ネットワーク・VOIPグレードアップネット網構築
- W大学 大型通信インフラ更新
- F情報商社 社屋移転に伴う新総合ネットワーク構築
- F情報商社 全国VOIPグレードアップネット網構築
- A大学 ネットワーク・インフラ構築、メンテナンス業務
- M大学 ネットワーク・インフラ構築
2010年~2013年
- M大学 ネットワーク構築
- T総合商社 PHSネットワーク高度化全国リプレース
- A大学 新5号館 LAN工事
- F情報商社 関西支社 LAN、PBX改式工事
- T大学 LAN1期、2期工事
2014年~2016年
- F情報商社 電話切替工事
- A大学 ネットワーク、LAN総合リプレース
- K大学 棟間光・SW交換・AP設置工事
- W大学系属校 ネットワーク総合リプレース
- K女子大学 ネットワーク・無線AP設置工事
- F情報商社 無線AP工事
2017年~2019年
- K大学 無線AP交換及び新規設置工事
- M大学 ネットワーク工事
- W大学系属校 全学無線LAN整備
2020年~
- W大学系属校 交換機リプレース
- F情報商社 ニューノーマル対策
- W大学系属校 ネットワークインフラ更新
- F電機メーカー 映像設備更新
各年度 代表案件抜粋

主な取引先
- 株式会社インターネットイニシアティブ
- 富士通株式会社
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 東急リニューアル株式会社
- 東急リバブル株式会社
- 株式会社東急Re・デザイン
- 東急テックソリューションズ株式会社
- 株式会社東急コミュニティー
- 富士電機株式会社
- 東京商事株式会社
- 株式会社SDS
- 株式会社鳥羽洋行
- 株式会社 シーコム
- OKIクロステック株式会社
- 株式会社NTT東日本
- KDDI株式会社
- 昭和リース株式会社
- 司システム株式会社
- 株式会社山崎文栄堂
- 有限会社三悦建築設計事務所
- 学校法人早稲田実業学校
- 学校法人亜細亜学園
- 学校法人東洋大学
- 社会福祉法人あしたば中野学園
- 社会福祉法人寿栄会加賀さくらの杜
- 富士通Japan株式会社
- FXC株式会社
- 石渡電気株式会社
- サンテレホン株式会社
- 株式会社三新
- 株式会社アクシスエンジニアリング
- 株式会社エスエーシステム
- 篭野通信株式会社
- 株式会社ダイエン
- 昭和通信株式会社
- 香川電気通信工業株式会社
2022年8月2日 現在